
キャデラックのCTSクーペにトランクオーディオとドアアウターバッフルを製作しました。

車高調と鍛造ホイールのみのシンプルな外観ですが存在感のある2ドアクーペですね。

アクリルでサンドしたBOXにする事でウーファーが浮いている様に見せるデザイン。

NCルーターで何枚も切り出したMDFの積層でBOXを組み上げます。

今回のアンプラックの土台は硬質PVCをつかいました。

サイドパネルはトランクヒンジの入り込むスペースの加減を見ながら有機的なデザインに仕上げていきます。

CADでデザインした化粧パネルのデータをNCルーターで切り出します。

後は手作業で形を整えていきます。

パーツを塗装してサイドパネルと化粧パネルに生地を巻いてトランクオーディオの完成。

ドアアウターバッフルの赤のイルミとトランクオーディオの赤のイルミがアクセントとしてリンクしているイメージ。

Aピラーにツィータースコーカー。ドアにはミッドバス。でロックフォードのJ5653-Sの3Wayを構築しトランクウーファーにT1S2-10を使いHELIXのDSPpro2とパイオニアのRS-A09xと99xでフルマルチで鳴らしています。
ドアとピラーの製作工程は写真撮り忘れました。すいません????
